パスワードをお忘れの方
会員登録に使用しているメールアドレスを入力してください。
メールアドレス
本人確認
ご入力いただきましたメールアドレス宛に、認証コードを送信いたしました。
コードの有効期限は10分です。
認証コード
パスワード再設定
本人認証が完了しました。パスワードの再設定を行なってください。
新しいパスワード
< 記号の意味 > :受け入れ可能 :お問い合わせください :受け入れ不可
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
25万円 | 30万円 |
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
390万円 | 22.9万円 |
入居時費用 | 月額費用 |
---|---|
26.2万円 | 30.6万円 |
初期 償却 | 30% |
---|---|
償却 期間 | 5年 |
返還金 の算出 方法 | 返還金=入居一時金×想定居住期間償却率(70%)÷入居日の翌日から償却期間終了日までの実日数×契約終了日から償却終了日までの実日数 |
料金の支払い方式 | 選択方式 |
---|---|
契約 解除 | 不明 |
保全 措置 | 不明 |
短期解約特例 | 不明 |
施設 名称 | クラーチ・メディーナ稲田堤 | ||
---|---|---|---|
カナ 名称 | クラーチ・メディーナイナダヅツミ | ||
施設 所在地 | 〒214-0003 神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤1-17-15 | ||
施設 種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物 構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居 定員 | 57名 | 地上階 ・ 地下階 | 地上4階建 |
居室 総数 | 57室 | 施設 利用 階数 | 地上1階から4階 |
敷地 面積 | 1272.27㎡ | 建物 形態 | - |
延床 面積 | 2274.7㎡ | 開設 年月日 | 2015年05月01日 |
居室 面積 | 18〜18㎡ | 建物 年月日 | 2015年02月27日 |
居住 契約の 権利 形態 | 利用権方式 | 改築 年月日 | - |
土地の 権利 形態 | - | 介護 事業所 番号 | - |
建物の 権利 形態 | 借家 | 損害 賠償 保険 | あり 損害保険ジャパン賠償責任保障 |
耐火 建築 基準 | 耐火建築物 | ||
居室 設備 | 介護ベッド、洗面台、収納、トイレ、エアコン、照明、TV端子 | ||
共用 施設 設備 | エントランス、ラウンジ、レストラン(食堂兼地域交流室)、食堂兼機能訓練室、医務室(健康管理室)、応接室(面談室)、浴室(一般浴槽・特別浴槽)、共用トイレ、洗面設備、事務室、洗濯室汚物処理室、健康・生きがい施設、他 | ||
バリア フリー | あり | ||
運営 会社 | 株式会社クラーチ | ||
運営 会社 所在地 | 東京都 港区 虎ノ門1-2-3 虎ノ門清和ビル 9階 |
施設 名称 | クラーチ・メディーナ稲田堤 | ||
---|---|---|---|
施設 所在地 | 〒214-0003 神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤1-17-15 | ||
運営 会社 | 株式会社クラーチ |
医療機関名 | 協力内容 |
---|---|
医療法人元気会 わかさクリニック調布 | 入居者の健康相談、訪問診療、緊急時往診 |
医療法人メディカルクラスタ たまふれあいクリニック | 入居者の健康相談、年2回の健康診断、訪問診療、緊急時 往診 |
在宅療養支援診療所 みやもと訪問クリニック | 入居者の健康相談、訪問診療、緊急時往診 |
医療法人社団仁慈会 ホワイトデンタルクリニック中野院 | 歯科検診、歯科治療等 |
自立 | 要支援 | 要介護 | |
---|---|---|---|
昼間巡回 (9時〜17時) | - | - | 1回 |
夜間巡回 (17時〜9時) | - | - | 1回 |
食事介助 | - | - | - |
排泄介助 | - | - | - |
おむつ交換 | - | - | - |
清拭 | - | - | - |
入浴巡回 (安全確認) | - | - | - |
見守り入浴 | - | - | - |
一般浴介助 | - | - | - |
特浴介助 | - | - | - |
居室からの移動介助 | - | - | - |
衣類の着脱介助 | - | - | - |
身だしなみ介助 | - | - | - |
機能訓練 | - | - | 適宜 |
協力医療機関への通院介助 | - | - | 月1回まで |
協力医療機関以外への通院介助 | - | - | - |
ナースコール | 〇 | 〇 | - |
緊急搬送時対応 | 〇 | 〇 | 随時 |
※1)原則として、訪問介護等の介護サービスの提供を受けていただきます。介護サービスを受けた上で、区分支給限度額基準額を超える場合に、ホームが提供可能な範囲において介護サービスの提供を行います。個別の利用料の都度負担またはクラーチアシスト(33,000円/月)を選択頂けます。 ※2)集団で行う体操等を指します。個別機能訓練の場合は、訪問看護等のサービスを利用していただきます。 ※3)協力医療機関による訪問診療(往診)で対応できない場合に限ります。 ※4)原則として、公共交通機関を利用します。その場合、交通費実費が必要です。
自立 | 要支援 | 要介護 | |
---|---|---|---|
清掃 | - | - | - |
洗濯 | - | - | 2回/週 |
クリーニング | - | - | - |
リネン交換 | - | - | - |
寝具レンタル | - | - | - |
リネンレンタル | - | - | - |
ゴミ回収 | - | - | 〇 |
配膳下膳 | - | - | 〇 |
理美容 | - | - | △ |
買い物代行(通常区域) | - | - | 1回/週 |
買い物代行(通常区域外) | - | - | - |
買い物代行(オンライン) | - | - | - |
その他手続き代行 | - | - | - |
※5)週3回目以降は有料サービスとなります。失禁等による洗濯は適宜対応いたします。 ※6)疾病等で居室配膳・下膳が必要とホームが判断した場合は、適宜対応します。 ※7)訪問理美容をご利用できます。 ※8)週2回目以降は有料サービスとなります。ホームが指定する店舗で購入可能なものに限ります。
自立 | 要支援 | 要介護 | |
---|---|---|---|
健康診断 | - | - | - |
健康相談 | - | - | 適宜 |
生活相談 | - | - | 適宜 |
医師の往診 | - | - | - |
バイタルチェック | - | - | - |
服薬管理 | - | - | - |
※9)年2回、定期検診を受ける機会を設けております。 ※10)協力医療機関による訪問診療(往診)をご利用できます。
自立 | 要支援 | 要介護 | |
---|---|---|---|
郵便物・宅配物 | - | - | - |
クリーニング等の取次 | - | - | - |
送迎・移送 | - | - | - |
外出介助 | - | - | - |
レクリエーション | - | - | 適宜 |
※12)内容により材料等の実費が必要です。
定員数 | 入居者数 | 入居率 |
---|---|---|
54名 | 50名 | 92.6% |
男女比率
要介護別入居者数
看護職員 | 介護職員 | 生活相談員 |
---|---|---|
7名 | 24名 | - |
機能訓練指導員 | 計画作成担当者 |
---|---|
- | - |
最近見た老人ホーム・介護施設
パスワードをお忘れの方
会員登録に使用しているメールアドレスを入力してください。
メールアドレス
本人確認
ご入力いただきましたメールアドレス宛に、認証コードを送信いたしました。
コードの有効期限は10分です。
認証コード
パスワード再設定
本人認証が完了しました。パスワードの再設定を行なってください。
新しいパスワード
メールアドレス確認
口コミの投稿にはメールアドレスの確認が必要です。(初回のみ)
メールアドレスを確認します。「」宛に確認メールをお送りします。
ご入居者様(ご入居予定の方)の年齢は?
ご入居者様(ご入居予定の方)の性別は?
ご入居者様(ご入居予定の方)は生活保護を受けていますか?
ご入居者様(ご入居予定の方)の要介護度は?
ご入居者様(ご入居予定の方)の認知症は?
居室・設備の充実度はいかがでしたか?
行事・イベントの充実度はいかがでしたか?
食事の満足度はいかがでしたか?
介護・看護体制はいかがでしたか?
全体的な雰囲気はいかがでしたか?
最後にご感想をお願いします。